(Free your mindset) Stereotypes Too many hypes But I'm the epitome of new types
(自由な意思で) 紋切型は詭弁ばかりだ 私達は漸進してゆく
Having the fear is power to my soul Cuz I overcome them That's how I roll
恐怖を抱く事は魂の力 克服する事で強くなる それが私のやり方だ
Expose your thoughts Don't be afraid of making mistakes Rules prevailing in That may be your greatest rival
貴様の考えを聞かせろ 疑う余地などないから 矩則やしがらみが蔓延している それは最大の敵かもしれぬ
Believe in faith and your heart Your true soul stop being
誠実なその心を信じている それこそが貴様の本当の姿
in the shades come on Out in the open sun
日陰になど隠れていないで 陽の当たる場所へと早く出てこい
Beauty of the child of destiny Delightful days are with rich density of love
斯くも運命は美しき 崇高なる日々は輝かしく
Thorny path There's no easy way for real bliss
茨の道 真の至福への近道などない
So I keep on fighting for Beauty of destiny
だから私は戦い続ける この美しき運命の為に
* * *
直訳とかいいながら、英語と日本語じゃ言い回しや表現が違うのでその辺は修正しないといけません。
例えば「Don't just follow your left」って「left」だから直訳は「左に従うな」って意味ですが、 前の部分で「It's OK to remove copy and paste(コピペは消しても大丈夫)」と言っているので、 日本語でいうところの「『右に倣え』はやめろ」って事かな、とか。
「Don't be afraid of making mistakes」は本当は「間違う事を恐れないで」という意味ですが、 三成さんに合わせて「疑う余地などない」に変更。
「Your true soul stop being in the shades come on/Out in the open sun」は、グ●グル翻訳では「日陰にいる本物の魂が、日向へやってくる」的な訳文を出してきたのです。 「soul stop」ってなんでしょうね…魂が留まる場所…? 自分の本当の居場所的な意味? でもそんな難しい事をこの歌は表してない気がするので、ペルソナ世界観とも関連させて「本当の自分」的な解釈で。
「Delightful days are with rich density of love」は直訳すると「豊かな愛に満ちた素晴らしい日々」という意味です。 何とはなしに豊臣時代を彷彿させるワードですが、個人的に三成さんに“愛”とかそういう、明確なくせに多義的すぎて薄っぺらい単語を使わせたくない(言ってほしくない)ので、此処だけはこだわって書き換えました。