利き三成企画無事終了 ↑高画質youtube版みなさん、本当にお疲れ様でした。昨年末から募集し、進行していた当企画も、昨夜の三成の時間(※3時27分)に動画公開しまして、無事終了しました。それに合わせて、企画告知ページも跡地にしました。MMDというものを始めて間もない人間が、初主催という事もあって、至らぬ点も多々あったと思います。そんな自分が、最後までこうして企画を完了出来たのも、皆様の支えあってこそです。本当にありがとうございます。早くもコメントで二回目も......と頂いておりますが、次回開催は未定です。他の利き企画見ててぼんやり思ったのですが、BASARALOIDとコラボするのも楽しそうですね。そっちの界隈は疎くてよく分からないのですが、次回はMMD静止画と合わせて二大企画~ってやっても楽しそうです。やり終えて、自分以外の人が主催・企画した方がもっと上手くいったのではないかと反省しました。編集のセンスとか、宣伝の仕方とか。企画垢のbot連携の時間指定間違えて全然意味がないものになっていたし、告知静止画ももっと早く作ってたら、もっとたくさんの人に参加してもらえたかなぁ......と悔やまれます。なので、もし次やるとしたら、企画進行・広報・スケジュール管理は自分がやるんで、動画制作と投稿を編集が上手な人に頼みたいです。逆に言えば、外注請負してくれる方がいたら次回もやりたいです。なので次回は未定です。↑お題ステージの外観と使用例コメントもらうまでステージの外観を見せる必要性があった事をすっかり忘れていました。本音を言うとエフェクトなしで外観を見せると小さくて狭い&ショボさMAXなのがバレバレなので見せたくなかったというのもあります。ほら皆さん素敵に使ってくれてるじゃないですかこれを見て下さいよ......!企画用のステージはいつか全く別の和風ステージに応用出来たらいいなと思っています。供養です。それはおいといて。動画は見やすさ・読みやすさ・分かりやすさ重視で作りました。順番は手製のあみだくじで決めてます。大体何でも迷ったらあみだです。クレジットのフォントはゴシック体で統一してます。「しねきゃぷしょん」と「遊ゴシック」というフォントです。前者はフリーフォント。後者はWin8.1標準搭載の細くて見やすい綺麗なフォントです。お試し版もあります。BGMは趣味です。絶対『HeartfulCry』にしたくて企画立ち上げた当初から決めてました。「この胸いっぱいの哀を」って、曲調も物悲しい雰囲気なんですが、徐々にテンポアップして強かに響いてくるこの曲がピッタリだと思ったのです。三成さんとロックは合うと思います!クレジットのP4U完二BGMは声ネタです。これも最初から決めてました。意外とすんなりハマってると思います。迷ったのはOPですが普通に三成さんのBGMにしました。音楽をペルソナで統一してしまったら何の企画か分からなくなるところでした......危なかった。告知静止画のコピーを「I know you.」にしたのは「I love you.」と同義かなと思ったからです。私は貴方を知っている。どちらかというと「 I understand you.」の方が正しいんですが、利き企画だし”認識がある”程度の意味でいいかなとも思ったのでした。英語って難しい。以下すごくどうでもいい蛇足。 この企画の為に1ヶ月だけニコニコの有料会員になったのですが、凄いですねプレミアムの特権って! 動画はサクサク綺麗な画質で見れるし、静止画は差し替えられるし。せっかく有料会員だから、と配布ステージの静止画差し替えや高画質版のアップロードも合わせてやっちゃいました。差し替えは特に面白い機能で楽しかったです。自分の今やりたい事は、動画の為のステージ制作と、配布の為の投稿なので、特に必要ないかなと思ってしがない一般会員に戻りました。元々ROM専で、MMDで投稿する為に垢取得して今年1年やってみて、まともな作品も作れてないのにお前ごときがプレミアムなんておこがましいんじゃね......? という気持ちから未だに抜けません。手前のなんか低画質で充分なんですよっていうかじっくり見られると荒が目立つからフルスクリーンとか画面大きくした状態で見ないでー! っていう心境です。其処まで意識して作れてないです。だからまだまだヒヨっ子なんです。高画質投稿ならそれこそようつべの方が用途として最適なので、当分これでいいかなと。まだまだ勉強したい事が山ほどあります。他の配布予定のものが溜まってきているので、しばらくはゲームやりつつ大人しくしたいです。動画作る為に自作ステージを作りたい衝動に駆られています。ポーズデータも作りたい!でもなるべく早くペルソナ企画の小物を放出して、新しい三成ポーズ集を作りたいです。一つ一つやっていきます。......余談ですが、自分の作ったポーズとか小物とか使って貰えると、やっぱり凄く嬉しいですね。お題にステージ使用ってやってよかったな~と思いつつ、普通に配布したものも使って頂けて、一人でにやにやガッツポーズしてましたw素敵に使って下さっていつも嬉しく思います。もっと使い道のあるものが作れるように頑張りますので、これからもどうぞよろしく。 http:// [1回]PR