忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リングステージ配布



↑脅威の低画質版ニコニコ。



↑多分高画質なようつべ。


今回のコンセプトは「サイバーな戦闘空間」です。摩天楼っぽかったり、電脳っぽかったり……。
内容物は以下の通り。

・リングステージ(RingStage)
・ヘキサゴンスクリーン2種(HexagonScreen1/2)
・スカイドーム(HexagonGrid/SkeletonGrid)

※ このステージを使って暴力的表現を含む作品を作る事を禁止します。 ※

ステージ配布先はこちら→BowlRoll



・ステージ全景



全部で9つ柱っぽいリングがあります。
細いのは4本、太いのが4本。それぞれ動きます。



上から見たらこんな感じ。



ALモーフ搭載済み。強く光らないようにしてます。


・スクリーン



六角形です。xファイル形式なのでお好きな大きさに変えて下さい。


・スカイドーム



透過してます。読み込み順には注意して下さい。
デフォルトで普通のスカイドームより小さく作っています。デフォルトでSi値0.9。六角形のものと四角形のものとあります。読み込むと窓っぽくなる……筈。


以下蛇足。




いい加減作り掛けのステージ作れよ......と思うんですけど、行き詰まっちゃって動画作ったという。
それと、新しいデスクトップパソコン買って、先日漸く設置完了しました! まだフォトショとかメタセコとか導入してないんですが、今度から動画やステージの制作はこっちがメインになるのかな~なんてワクワクしています。
外付けHDDにMMD入れてて良かったなーなんて思いながら試しにモデルさんとモーション読み込んで動かしてみたんですが、まず読み込んだ時点でモデルさんがすっごく綺麗でびっくりしました。モニターの違いでこんなにも違うのかと......。
これからはエフェクトたくさん盛った動画作れるぞー!(^▽^≡^▽^)


拍手[0回]

PR