忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陽介っぽいポーズ配布&タロットカード更新



陽介ポーズデータようやく完成しました! 次は番長とセットで使う再現系を作りたいです(気が早い)
アクロバティックなポーズが多いので、センターボーンで調整しているものが多いです。
モデルさんによっては体の位置がズレると思うので、同梱したサンプル画像を元に適宜調整して下さい。
そして手には是非クナイなどのアクセサリを持たせてあげて下さい。武器は色んな人が素敵なものを配布してますぞ!
...ペロキャンや掃除道具を持たせてもいいかもしれないですね。

配布先はこちら→【BowlRoll】





タロットカードは、某氏から死神のカードだけセンターボーンが登録枠に入っていないミスを教えて頂いたので、これを機に更新しました。
材質・ボーン設定の修正に加え、ALモーフを追加しました。

そぼろ氏作成「AutoLuminousVer.4.0」に「AutoLuminousSetter」が同梱されていて、その中にPMDE用のプラグインが入っています。それで追加したALのモーフです。
なので各種モーフの使い方は、そぼろ氏のRead Meを参照して下さい。

配布先はこちら→【BowlRoll】
Passは配布先静止画のimの後ろの番号です。



以下近況報告。







メタセコイアver3.1のライセンスが販売終了するというので、慌てて購入したのが先月下旬。それに合わせて外付けHDも買いました。1TB!
MMD関連は全てこの中に放り込んでます。便利すぎてもっと早く買えばよかったとちょっと後悔。

メタセコは、UV展開とかの勉強はひとまず置いておくとして、プラグインで穴を開けたり出来るようになったので、楽しく使わせていただいてます。
...というよりも単純にやれる事が多くなったのと「せっかく買ったから」という勿体無い精神で、ここ最近は小物作成を楽しんでいます。練習というか、習作というか、そんな感じです。

洗礼名・フライング島な左近さんを見てて、そういえば花札ってないなぁと思い作成。
彼のキーアイテムがサイコロなので、ついでにドミノを作成。 色とパーツの並べ方を変えて、牌九(パイゴウ)も作成。
欲が出てきて、ルーレットのような何かも作成。
他にも監獄風ステージとかつくってたんですが、これMugshotBackGroundとセットにすれば良かったな...と今更思ったり。
作った小物はtumblerで公開してるので参考までに。

またステージ小物的なのも作りたいです、今度はスピーカーとアンプの箱的なやつとスポットライト。
いつも静止画で配布してたので、今度こそは各種配布動画を作りたいです。
諦めたらいつも通り静止画で配布しますけど。

...そもそもは花札部屋を作っていて、そのおまけだったのですが、あれよあれよという間に違うものが出来てました。
花札部屋の荒が目立つ&なんだかいつまで経っても納得いかないので、現在修正中です。一から作り直す事も視野に入れてます。
あと、バサラ映画の板の間を作ってる最中です。燭台付き。蝋燭は他の方が配布してるので、それを配置してもらえるように作っているつもりです。
和室セット的な感じでまとめて配布したいなーと目論見中。出来たらいいな。

とりあえず、まずは八十稲羽高校屋上風ステージを外に出したいです。配管・金網フェンス・出入り口がまだ出来てないので、某御仁から頂戴した資料とにらめっこしようと思います。
ペルソナシリーズをコンセプトにしたステージを作りたいとも思ってるので、配布する時はセットでやりたいなぁ、とか。

もっとメタセコと仲良くなってモデリングたくさんしてみたいし、モーショントレースにも挑戦してみたいし、やりたい事ばかりたくさんあります。
今興味のある事少しずつこなしていきたいです。
でもストーリー一巡するまではポケモンが優先です


...気が付いたらMMDを始めて半年過ぎてたんですが、最初はあんなに「ある筈だ探せ」のスタンスでやっていた筈なのに、拙くとも何らかの形で発信する立場になっているとは、想像だにしませんでした。素敵なモデルさんをもっと自分の思う形で格好良く見せたい、という気持ちがこういう形になるとは...。
そもそもの動機は音楽プレーヤーに自分で作った動画を入れて眺めたい、という自己満足だったので、その自己満足が一方通行にならないように今後も気を付けたいです。
一番最初の動機がこれってつまりうっとりループっていうあれかそうか。


拍手[0回]

PR