あけましておめでとうございます&近代アートセット配布 あけましておめでとうございます。去年暮れ頃からちまちま作っていた家具セットを配布します。ファイル名は「Modern Art Set」ですが、ニコ静画では近代アートとしています。ま、同じ意味です......。配布先はこちら→Bowlroll内容物は以下の通り。おまけで自作の適当なステージが入っています。LOVE-Robert Indiana(ラブ-ロバート・インディアナ)元々の色と、モノクロver.が入っています。新宿アイランドタワーにあるアレです。一歩二歩散歩氏のString MQObject Builderを使って作成しました。フォントは「Times New Roman」というフォントです。↑フリーフォントです。読みやすくて、自分も大好きなフォントです。画面中央...Barcelona Table(バルセロナ・テーブル)画面左...HillHouse-Ladder Back Chair(ヒルハウス‐ラダーバックチェア)画面右、中央奥...LC2 Sofa(ル・コルビュジエソファ)※バルセロナ・テーブルは透過しているので、読み込み順に注意して下さい。※ル・コルビュジエソファはアクセサリタブで影ONにするとチラつきます。バルセロナ・チェアとバルセロナ・パビリオンは、ゆづき氏が配布しておられます。バルセロナチェアと、その他バウハウス家具はツチネコ氏も配布して下さっています。お二人の作ったもの、いつも本当に素敵ですね!今回作ったものは、スフィアマップ以外でテクスチャを使ってません。エフェクト宛がったら見え方がおかしな事になるかもしれないです。そぼろ氏の「Excellentshadow」とか、何らかのfxファイルを宛がうと幾分かマシになります。下っ腹Pのエフェクトなどは、プリセットのものによっては真っ白になってしまう事があるので注意して下さい。以下どうでもいい近況報告。 年末はごたごたしていたので、全くMMDやメタセコが触れませんでした......。本当は新年の挨拶は控えなければいけない状況なのですが、ネットぐらいはいいかな~とこの場を借りて御挨拶申し上げます。今年もよろしくどうぞ!今年の目標は、自分で作れるものを増やす事です。植物とか、人体モデルとか、もっと大きなステージとか......。いや、それよりなにより作り掛けを早く作れよって話なんですけどね。植物は、薔薇が作れるようになりたいです。それが出来ないとアリス小物が完成しないので......。習作として、MMDでは椿の配布がなかった(昔あったみたいなんですがロダのURLが切れてた)ので作りました。こんな感じ。作ってから分かったのは「実際に存在するものを、実物を見た事がないのに作るのは難しい」って事です。どうでもいいですが資●堂の椿ってかわいいデザインですよね。それから人体モデル、ペルソナの真田明彦さんを作りたいなぁって思って、目下勉強中です。作り方を調べると、ワイヤーとか面貼りとか材質投影とか頂点位置揃えとか、今まで使った事のないメタセコの機能の名称がたくさん出てきて、既に頭がパンクしそうですwでもおかげでたくさんの便利機能を知れたので、今後の制作にも役立ちそうです。ヤッター!年明けは利きステージ企画の公開が控えているので、公開され次第、利き三成企画も更新して色々告知しようかなと思ってます。更新情報がないと企画垢にも書き込む事がなくて......。利き三成企画は主催側なので、BGMとか動画の構成とかばかり考えてます。実はBGMをもう決めてあります。気が早い?主催も作りたいな~とは思いますが、今まで利き静止画で、主催も作ってるのをバサラでは見た事がない&それより他の人の三成さんが見たいので、クレジットとか、企画内容紹介とかの冒頭で使えそうな画を作っておこうと思います。アイディアばかりが浮かんできます。そろそろネタ帳を使い切りそうです。去年は始めたばかりの事をたくさん覚えたり、色んな人とお付き合いして新しい絆を結ぼう(イエヤスの声)と必死でしたが、今年は更にマイペースに頑張ろうと思います。たくさん作りたいものがあるのは嬉しい事です。とりあえずの目標は「動画で名人様コメントを貰う」事です。これを貰えれば漸く一人前になれそう!(※勘違い) http:// [0回]PR